314件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

桑名市議会 2021-12-10 令和3年第4回定例会(第5号) 本文 開催日:2021-12-10

当該地区開発は、民間事業によるものでございますが、土地利用目的開発整備に関して、本市まちづくり構想方針土地利用計画に沿い、また、開発行為技術基準に準拠して工事が行われ、工事中の自然災害への対策状況に応じて未然に対応いただきながら進められている状況でございます。  

桑名市議会 2021-06-16 令和3年第2回定例会(第2号) 本文 開催日:2021-06-16

この回覧を見られた方から、当該地区市街化区域であり、住宅開発集合住宅の建設も進み、保育所需要も決して減少ではなく、むしろ増加傾向にあると言われ、私もそのように認識しております。また、早々に売却されるのではないかと心配される声や問合せもあります。私としては、寄贈者の意思に反するからと反論はしておりますが、また、最近、下見らしい車両やスーツ姿の見慣れない人をよく目にするとの話も伺っております。

津市議会 2021-02-18 02月18日-01号

また、当該地区については、従来の商業振興という観点をさらに広げて、津インターチェンジ周辺から津なぎさまち周辺へとつながる新都心軸と、都心活動南北軸となる国道23号が交差するエリアとして、その将来の姿を都市空間まち歴史、津らしさの3つの視点をもって、都市計画観点からの調査分析に着手します。 ○議長(加藤美江子君) 前葉市長、申し訳ございません。 

四日市市議会 2021-02-06 令和3年2月定例月議会(第6日) 本文

市が決定し、これからそういった形で進んでいく、そういった部分、進まざるを得やんのかなというふうな形ではあるんですけれども、今後、合併浄化槽による汚水処理をこういった地域で推進するに当たって、正直、この当該地区を、私、見て回ったことがあるんですが、その町内の道路、こういったところが側溝すらもうまくできていない、あるいは家と家の間の隙間を、水路と言うのか何か分からんけれども、そこを水が流れておるというような

四日市市議会 2021-02-04 令和3年2月定例月議会(第4日) 本文

そうした意味で、当該地区の今後のまちづくりの大きい転機になると、そういったふうに認識をしております。  そこで、改めて当区域内の土地利用状況、これを見てみますと、用途地域住居系用途の中で、ごく一般的でございます第一種住居地域となっておりまして、区域内の9割以上は、既に道路や宅地として利用されております。

亀山市議会 2020-12-21 令和 2年12月定例会(第5日12月21日)

次に、菅内町地内の当該地区における都市マスタープランでの位置づけに関する質疑があり、これについては、今回の事業予定地土地利用配置方針としては、関インターチェンジから交通の利便性が高い県道鈴鹿関線沿道であり、近隣の鈴鹿市の土地利用に合わせた物流系土地利用の誘導を検討する幹線道路沿道ゾーンに隣接したエリアになっており、都市マスタープランとの整合は図られているとの答弁でありました。  

桑名市議会 2020-12-18 令和2年第4回定例会(第6号) 本文 開催日:2020-12-18

本市としましては、現在、国土交通省及び三重県との事前相談の中で設置の必要性について協議しているところでございますが、ハイウェイオアシス整備する開発計画ではなく、先ほども申し上げました企業誘致の促進、利便性向上防災機能向上を期待しており、その中でパーキングエリアスマートインター付近の魅力がさらに増し、地権者等関係者企業等による土地有効利用の機運も高まるなどの相乗効果等を見据えながら、当該地区周辺

四日市市議会 2020-08-04 令和2年8月定例月議会(第4日) 本文

議員のほうからご指摘のありました高花平地区につきましては、私立の園のこども園化でありますが、当該地区において教育認定児一定規模集団の中で就学前教育保育を受けていただくことのできる環境を確保することを目的として、保護者地域の方々と話合いを重ねながら進めてきたところでございます。  公立幼稚園における園児数は、子供を取り巻く社会経済情勢変化家庭環境変化に伴い著しく減少しております。

伊賀市議会 2020-03-04 令和 2年第 1回定例会(第2日 3月 4日)

市民も並びに当該地区住民も一刻も早く着工していただけるよう、市としてのお願いもしたいわけでございますが、書画をお願いいたします。  今回は、岡波さんの事務局許可を得て、この書画許可を得ましたんですけども、今、県の審査会で協議されている開発許可につきましては、途中でありますので、私自身遠慮をさせていただきました。

桑名市議会 2020-03-02 令和2年第1回定例会(第4号) 本文 開催日:2020-03-02

続いて、現在、当該地区から青葉小学校に39人が登校していますが、今申し述べた理由で、旧多度西小学校の復活を御検討、地区市民に呼びかけられたらいかがですか。  (3)は、前述の小規模校の中の教室に保育所が、またその敷地内に別棟で開設されていましたが、施設の有効利用や小1ギャップの解消等、子らの未来のために御検討されてはいかがでしょうか。

四日市市議会 2020-02-05 令和2年2月定例月議会(第5日) 本文

当該地区は、四日市市の産業発祥の地の一つであり、明治、大正時代歴史的建造物が数多く残り──写真に変えて──当時の雰囲気をよく残しており、隣接する身近に自然を残した風致地区散策路広場等整備することにより、自然と歴史の融合を図り、市民四日市歴史、文化に親しめるふるさとの道づくりを行う。  

桑名市議会 2019-12-10 令和元年第4回定例会(第3号) 本文 開催日:2019-12-10

行政の許可、入札もなしで、業者が一方的に、いわゆる勝手に剪定をしたのではないかとの御質問でございますが、この件につきましては、当該地区自治会様から御指摘を受け、御迷惑をおかけしたことをおわび申し上げます。  また、樹木の維持管理業務の委託において広範囲のエリアを契約していることから、業務執行の上では契約どおり施工されており、法的には問題はないと考えております。  

津市議会 2019-12-02 12月02日-02号

たりましては、農用地区域の除外や編入といった変更を検討されている地域から要望書などを提出いただいており、現在農振法に照らして農用地利用計画の見直しを行っていますが、例えば御質問津インターチェンジ周辺地区農地に代表されるような圃場整備が行われている10ヘクタール以上の集団的な農地については、農振法第10条第3項の規定によりまして、農用地利用計画農用地として定めるものと規定されていますことから、当該地区

四日市市議会 2019-11-01 令和元年11月定例月議会〔附録〕

外国人市民日本語習得に向けた取り組みについて】 ・外国人集住地区においては日本人市民外国人市民の間で摩擦が生じており、当該地区  の自治会は苦労している。労働力としてまとまった集団規模で入国してきた外国人は日  本語を使用しなくても日常生活に支障がないことから、日本語習得が進まない現状があ  り、市は外国人市民日本語を習得させる義務があると考える。

名張市議会 2019-09-05 09月05日-02号

一方で、都市計画法農業振興地域整備に関する法律など関係法令の運用において、農業振興地域農用地用途地域重複指定はできないこと、また農用地に対して開発許可ができないことから、当該地区農業振興地域農用地であった部分では、あらかじめ用途地域指定を行うことはできず、結果として個別に農地転用がなされた部分開発が行われてきた経緯がございます。